ギャンブル商材を検証します! TOP
あるルール通りに馬券を買うだけで利益が出続ける…!たとえ負けが続いても、トータルで「必ず儲けが発生する」秘密を先着20名限定で無料公開
2010年6月21日 04:03 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :予想なしで万馬券を当てる
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
華麗なる馬券術というマニュアルを購入しました。
自分で予想するのが面倒くさい方や、簡単に万馬券を当てたいという方に向いていると思います。
華麗なる馬券術では
・競馬新聞
・予想
・ココモ式やモンテカルロ式などの公式
・面倒な計算
・追い切り・パドック情報
・予想屋情報比較
が不必要とされています。
必要なものは、携帯電話でのネット情報
競馬情報サイト閲覧料金(月額315円)
インターネットが接続されているパソコンの3つが必要とされています
私の場合、競馬を見るのは好きですが、予想するのが嫌なタイプなので、週末に競馬を見て楽しむという場合が多かったのです。
予想をするのが面倒くさいのですが、やっぱり購入して万馬券を当てたいという気持ちもありましたので、馬券を買っては当てることが出来ないことが多かったです。
実際にこの華麗なる馬券術を購入して、万馬券とは言いませんが、以前よりかは馬券を当てることが出来るようになりました。
情報としては、的中しやすい馬券の見分け方が書いてあるといった内容です。
予想をしなくてもすむので、初心者の方でも簡単に出来ると思いますが、予想するのが楽しいと思う方には参考にはならないと思います。
もう少し価格が安かったらなと思ったマニュアルでした。
詳細はこちら
総合得点 :55/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:2★★
信 憑 性:2★★
お買い得感:2★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月19日 11:26 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :ナンバーズ3の今までの抽選番号データ化
価 格 :1,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
ナンバーズ3のデータを分析したことありますか?
ナンバーズ3の今までの抽選数字を書き出して、データ分析するのはとても面倒臭いことですよね。
これは、今までのナンバーズ3の抽選数字をエクセルにデータ化しているものなので、自分で過去の抽選数字を調べることをしなくてすむのです。
データ分析をすることで、抽選数字でもっとも登場する数字や、抽選数字でもっとも少ない登場数字、ぞろ目数字ではどの数字が一番登場しているのか。という分析をすることが出来ます。
データだけではなく、抽選数字の合計、抽選数字の平均、抽選数字の最小値、抽選数字の最大値、抽選数字の奇数・偶数の個数、抽選数字の登場回数、本数字の登場回数順位などがデータとしてまとめられています。
エクセルデータですので、自分でデータを追記することも可能です。
私は、分析するのは好きなのですが、どうしても過去の数字を調べたり、入力するのが面倒くさくて分析をするのを諦めていました。
しかし、このデータを使えば、簡単に分析をすることが可能になり、とても役に立っています。
分析するのは嫌だという方であっても、抽選数字が多い数字を知るだけでも大きなメリットとなりますよね。
価格も千円といった低価格な上に、過去のデータはボリュームがあるので、とてもお買い得だと思います。
詳細はこちら
総合得点 :85/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:5★★★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月19日 07:16 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :ナンバーズ4の今までの抽選番号データ化
価 格 :1,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
ナンバーズ4のデータを自分で解析したいと思ったことありませんか?
この商材では、今までのデータをエクセルで提供してくれるものです。
データ解析をするのは好きだけれども、データを自分で入力するのは面倒くさいという方にはぴったりなものとなっています。
データだけでなく、抽選数字の合計、抽選数字の平均、抽選数値の最小値、抽選数値の最大値、抽選数字の奇数・偶数の個数、抽選数字の搭乗回数、本数字の登場回数順位などもデータとして提供されています。
エクセルを使ったことがある人であれば、様々な視点から分析をすることが可能となっています。
私の場合は、エクセルを多少かじった程度でしたが、分析を進めて、数字を決めています。
自分でデータを入力することが出来るので、自分で計算式を入力したり、抽選番号を追加することも可能です。
ナンバーズの醍醐味の1つとして、データを分析するということもあげられると思います。
中には当たればいいという方もいますが、そういう方も一度、データ分析をしてみませんか?
意外と面白く、ナンバーズ4をより一層楽しめると思います。
今までの抽選数字を入力するということは、とても時間がかかり、労力がかかります。
そのデータが1000円で購入できるのは、とてもお買い得だと思います。
詳細はこちら
総合得点 :85/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:5★★★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月17日 05:16 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :パチンコのクギの読み方
価 格 :1,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
パチンコを打つ際に、台の情報をどれくらい参考にしていますか?
スロットを打つ場合であれば、データを駆使したりして台の設定を読むことが出来ます。
しかしパチンコの場合、データを読んだとしても流れを予想をするだけになりますよね。
パチンコの台選びの際に、クギを読む人もいると思います。
私はクギの読み方をあまり理解していないので、価格もやすいこの入門書を購入したのです。
実際にクギはどのような働きをしているのか。という点が理解することが出来ました。
クギの位置や角度で回転率も変わってくるということもわかりました。
回転率がよくてもいい台とは限らないという点はとても参考になりました。
私の場合、よく回る台はいい台かもしれないと勘違いしており、痛い経験を何度もしています。
また、騙しクギというのもあり、クギについて色々な情報を得ることが出来ました。
クギについて知ることが出来、多少、パチンコでも勝つことが出来るようにはなりました。
しかし、絶対に勝てるというマニュアルではありませんので、絶対に勝ちたいというマニュアルを購入したい方は違うものを購入したほうがいいでしょう。
パチンコを楽しむために、そして勝つためには、クギについて知っておいたほうがいいと思いますよ。
詳細はこちら
総合得点 :70/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:4★★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月16日 10:11 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :馬券を当てるテクニック
価 格 :19,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
馬券を的中させるために、アナタはどような情報を元に馬券を購入していますか?
この『最後の場剣術』では、小資金でも勝てるテクニックが紹介されています。
マニュアルの内容には、一番人気の馬が消える時、勝負レースを厳選するテクニック、馬短・3連単を簡単に的中させるテクニック、2番人気の馬が勝つ法則、馬の適正を見極めるテクニック、などが紹介されています。
また、特典として、競馬初心者の方のための競馬解説書など、様々な特典が含まれています。
競馬のマニュアルの中には、初心者向けの内容ばかりが書いてあるものもあり、それらを購入してしまった時はがっかりしてしまいます。
しかし、このマニュアルの場合は、本編とは別に競馬初心者の方のためのマニュアルが用意されているので、中級者の方は本編を読み、初心者の方は競馬初心者の方のためのマニュアルから読めばいいのです。
中級者であっても、初心者の方のためのマニュアルを読んでみると、勘違いしていた点や知らなかったテクニックなども紹介しているので、参考になると思います。
購入する前は、価格がちょっと高いかなと思っていました。
しかし、実際に購入してみると、とても読み応えがあり、十分なマニュアルだと感じました。
詳細はこちら
総合得点 :80/100点
わかり易さ:5★★★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月16日 08:01 / カテゴリ:[ いまいち商材 ]
商材内容 :初心者向けの競馬マニュアル
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
93.7%の確立で当たりが出る競馬情報があったらアナタは購入しますか?
10レースのうちに9回が当たりが出るという計算になりますよね。
少々、怪しいかなと思いつつも私はこれを購入してみました。
馬券の購入の仕方について制限があり、利益を出すという目的のため、朝一のまとめ買いはあまりおすすめしないようです。
また、前日買いもすることが出来ません。
私の場合、朝一にまとめ買いすることも多く、前日買いをすることもあります。
仕事をしている方であれば、その都度馬券を購入することって難しいですよね。
ですので、私の中ではあまり役に立つ情報はありませんでした。
仕事中でも時間を作って馬券を購入することが出来る方や、主婦の方、などであれば、テクニックを最大限に利用することが可能だと思います。
マニュアルは初心者にも分かりやすい内容となっています。
だからか、ページ数が多い割りには、参考になるテクニックの紹介が少ないと思います。
初心者に分かりやすくするのであれば、初心者向けのマニュアル・中級者向けのマニュアルと分けてほしかったですね。
これから競馬に挑戦してみたいという方であれば多いに利用することが出来ると思います。
価格も高いので、購入はじっくりと考えたほうがいいでしょう。
詳細はこちら
総合得点 :45/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:2★★
信 憑 性:2★★
お買い得感:1★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月14日 11:41 / カテゴリ:[ コラム ]
オートレースとは、8人の選手がオートレース専用のオートバイに乗り、1周500mのコースをおもに6周走って勝敗を決める競技です。
以前はダートと呼ばれる土のコースで行っていましたが、現在はアスファルトにて舗装されたコースで行います。
またかつては4輪もあったそうですが、現在では2輪のみになっています。
オートレースを管轄している省庁は、競輪と同じ経済産業省で、小型自動車等機械工業、体育公益事業の振興および地方財政の健全化を図ることが目的とされています。
現在は、群馬県伊勢崎市、埼玉県川口市、千葉県船橋市、静岡県浜松市、山口県山陽小野田市、福岡県飯塚市の、6つのオートレース場しかありません。
レース場の数からしても、知名度の低さがうかがえるオートレース。
しかし、このオートレースを一躍有名にしたのが、かつて人気グループ「SMAP」に在籍した森且行。
森且行がオートレーサーに転向することで、オートレースという競技を初めて知ったという方も多いことでしょう。
また2輪好きなら知っているであろう、MotoGP125ccクラス元世界チャンピオンの青木治親選手も現在活躍しています。
個人的には、面白い競技なのでもう少し知名度が上がればと思うのが本音です。
オススメ無料レポート
2010年6月14日 11:16 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :競馬を楽しむためのマニュアル
価 格 :1,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
競馬好きであれば、G1などのレースに気合が入りますよね。
このマニュアルを購入したきっかけは、G1を楽しみたいという理由と価格が安いという点で購入しました。
競馬とは自分との戦いであり、そしてJRAとの高階であるという教訓を見て、なんとなく共感を得たのも購入のきっかけです。
内容としては、初心者でも競馬が楽しめるように作られているマニュアルで、競馬を知らない方でも競馬を1から知ることが出来、競馬を楽しむことが出来るものとなっています。
競馬で勝つためには何が必要なのか?という部分では、「そんなこと知っているよ」という内容のものから、「新しい考え方だな」と思えるもあり、読み応えがあるものでした。
競馬で勝つためのものというよりかは、競馬を楽しむためのものと私は捉えました。
競馬を楽しむということは、やはり当たらなければガッカリきますので、ある程度的中させなければ楽しむことができません。
このマニュアルで、必ず的中させることが出来るというものではありません。
なので、万馬券を当てたいという方向けではなく、競馬を楽しんで少しでも利益が出ればいいなという方向けになっています。
競馬初心者の方であれば、重賞レースの何が大切なの?と思ってしまいがちですが、重賞レースの楽しみ方が書いてあるので、様々なレースの楽しみ方を知ることが出来ます。
彼女が競馬嫌いな方であれば、彼女に読ませてあげてもいいと思います。
詳細はこちら
総合得点 :70/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:4★★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月13日 11:06 / カテゴリ:[ いまいち商材 ]
商材内容 :競馬で的中させる要素とテクニック
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
このマニュアルでは、競馬で勝ち組になるための6つの要素を元にマニュアルが構成されています。
6つの要素とは、連続不的中レース数・配当中央値・1ヶ月ごと、1年ごと、など一定期間ごとの的中率と回収率・1日あたりのレース数・購入点数・ランニングコストとなっています。
6つの要素とテク肉とともに、単複に関してのテクニック、馬単に関してのテクニックが紹介されています。
これらのテクニックには、サンプルレース情報がついています。
マニュアルを見ながら、データやテクニックを読み進めていくと、サンプルレースはあくまでもサンプルレースなので、参考にならないと感じました。
また、6つの要素に関しては、競馬初心者の方であれば参考になる点が多いと思いますが、競馬中級者にとっては、知っている情報ばかりでガッカリしました。
初心者の方であっても、マニュアル代金に対してのこの内容はとても高いような気がします。
競馬を経験していく上で身につく知識が多く、また、周りに競馬をしたことがある方がいれば、その方に聞けば簡単に教えてくれる内容が多かったです。
マニュアル自体の価格は高く、ボリュームもあるので、期待される方が多いと思いますが、中身が薄かったのが残念です。
このくらいのマニュアルであったら、競馬を長年経験している方でも書けると思います。
詳細はこちら
総合得点 :30/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:2★★
信 憑 性:2★★
お買い得感:1★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2010年6月12日 03:26 / カテゴリ:[ コラム ]
競輪とは、9人の選手が自転車に乗り、1周333〜500mのコースを約2000m走って勝敗を決めるギャンブルです。
公営ギャンブルといわれる3競1オートの中で、この競輪だけが採用されている大きな大会がありますが、何かご存知ですか?
それはオリンピック。
夏のオリンピックには「KEIRIN」として、正式採用されている競技なのです。
オリンピックに出場経験のある選手もいますから、競輪好きではなくても知っている選手がいるかもしれませんね。
競輪を監督している省庁は経済産業省で、自転車等機械工業、体育等公益事業の振興、地方財政の健全化を図ることが目的とされています。
競輪場は、北海道から九州熊本まで全国各地47箇所にあり、4つの公営ギャンブルの中で最も多くのレース場をもっているのですよ。
またプロスポーツでは選手数が最も多い競技とされ、およそ3500人の選手が登録されています。
ギャンブルとなれば、やはり高い配当金が気になるところ。
競輪の最高配当は、2008年6月に平塚競輪場で開催された第5−11競争で、チャリロトと呼ばれる重勝式における79,698,600円です。
これは日本の公営ギャンブルの中で、史上最高配当記録になり、いまだ破られていない金額です。
競輪で一攫千金も夢ではありませんよ。
オススメ無料レポート